2016年10月16日読了時間: 3分
#008-01 県内の良い処、奈義町現代美術館へ
岡山に住んでいてもなかなか行くことが出来ない県内の良い処、奈義町現代美術館(設計:磯崎新、1994年)。約十年ぶり二度目の訪問です。前回が曇天、今回も曇天と天候には恵まれていませんが、竣工して約20年経っても色褪せていないであろう三作品をじっくり、ゆっくり堪能したいと思いま...
閲覧数:4回
2016年8月10日読了時間: 4分
#007 淡路島のRC造建築物
丹下健三生誕100周年プロジェクトの一つ、「丹下健三 伝統と創造-瀬戸内から世界へ」展(香川県立ミュージアム、2013年7月20日-9月23日)を見学した際、初めて淡路島に氏の設計した建築物があることを知りました。若人の広場公園(当時は戦没学徒記念館。設計:丹下健三、196...
閲覧数:9回
2016年5月4日読了時間: 2分
#006 世界文化遺産 国宝 姫路城
今まで紹介した現存天守(松江城、備中松山城、丸亀城:Blog#001-ot)や今後行くであろう現存天守の中で世界的にも有名な姫路城。高速道路からチラッと見たり、新幹線で通り過ぎることはあっても、訪れたことはありませんでした。今回、観光地として確固たる地位を築いたこの地を訪れ...
閲覧数:4回